2024年 ヒデヨが読んでみて面白かった本 ベスト5をご紹介。  パタヤ ジョムティエンビーチから

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 第5位: 
    プリズナートレーニング Convict Conditioning ポールウェイド Pail Wade 著
    圧倒的な強さを手に入れる究極の自重筋トレ。
    ジム通いは無駄、プロテインは不要!
    元囚人のコーチが伝授する真の筋トレ大全。
    tinyurl.com/24...
    第4位:  
    <叱る依存>がとまらない  村中直人著
    叱る」には依存性があり、エスカレートしていく - その理由は、脳の「報酬系回路」にあった!
    tinyurl.com/2x...
    松島ゆか先生のブログnote
    note.com/yukam...
    第3位:
    Bad Blood シリコンバレー最大の捏造スキャンダル全真相  ジョンキャリールー著
    指先からとる1滴の血液で、あらゆる病気を調べることができる!」革新的な血液検査の技術を発明したとして、アメリカのメディアから『第二のスティーブ・ジョブス』ともてはやされたエリザベス・ホームズ。だが、彼女が率いたバイオベンチャー「セラノス」の内幕は、過剰な野心、傲慢さ、虚言、パワハラが渦巻いていた。
    tinyurl.com/25...
    第2位: 水晶の栓 Le bouchon de cristal  モーリスルブロン Maurice Leblanc 著
    怪盗アルセーヌ ルパン小説シリーズの一冊。
    tinyurl.com/23...
    第1位: 全体主義の起源1 反ユダヤ主義 The Reasons, Of Totalitalianism1 anti-semitism ハンナアーデントHannah Arendt 著
    tinyurl.com/26...
    読書使用端末:  アマゾン 第11世代 Fire HD10 Plusタブレット
    スピーカー:  シャープ製ネックスピーカー AN-SS3
    過去動画:
    2023年 読んでみて面白かった本 ベスト5
    • 2023年 ヒデヨが読んでみて面白かった本 ...
    2022年 読んでみて面白かった本 ベスト5
    • 2022年ヒデヨが読んでみて面白かった本 ベ...
    ------------------------------- 
    インスタグラム: www.instagram....
    ブログ: ヒデヨのジョムティエンビーチ便り jomtien.hatenab...
    個別のダイレクトメッセージは、インスタグラムからお願いします。
      
    #タイ #パタヤ #読書 
    #ロングステイ #ジョムティエン #ビーチ #タイランド
    #longstay #jomtien #beach #pattaya #thailand
    #プリズナートレーニング #叱る依存がとまらない #badblood #水晶の栓 #ルパン #全体主義の起源

Комментарии • 6

  • @suikasan7578
    @suikasan7578 Месяц назад

    とても参考になります。さらに耳読くなんですね。

    • @hideyookamoto
      @hideyookamoto  Месяц назад

      ありがとうございます。僕は視覚障害者につき紙の本が読めないので、耳読にしている次第なんです。

  • @user-thaiusagi2323
    @user-thaiusagi2323 Месяц назад +1

    ヒデオ学長紹介の「貧乏父さんと金持ち父さん」は面白かったです感謝です。

    • @hideyookamoto
      @hideyookamoto  Месяц назад +1

      その本にご興味を持っていただけて、うれしいです。30年以上前の本ではありますが、今でも普遍的価値があります。

  • @fireandgoo
    @fireandgoo Месяц назад

    写真見たとき、アレントかと思ったけど、ほんとにそうだったですね。全体主義の起源とはシブい。

    • @hideyookamoto
      @hideyookamoto  Месяц назад +1

      コメントありがとうございます。アレントは、読み応えがありますね。😆